
第七回古文書講座
乍恐差上申願状之事(宝暦三年) ゆいこんの事 令和二年十二月十二日(土) 午後三時〜四時半 参加人数14人

第六回古文書講座
奈良[安政大地震につき瓦版](嘉永七年)・宗旨村送り之事 令和二年十一月十四日(土)参加人数14人

第五回古文書講座 山城・大和・江州大地震次第(瓦版・嘉永七年) 令和二年十月十七日(土)午後三時〜四時半 参加者14人

第四回古文書講座
内侍原町所持記録控(四)町内にて鹿死亡(嘉永元年) 令和二年九月十九日(土)午後三時〜四時三十分 参加人数14名 町内に鹿が死亡していたときにどのように対応していたのかがわかる。

氷室神社御例祭渡御復興記念公開講座
「南都氷室宮縁起」社頭行列図を読み解く 講師(一財)氷室神社文化興隆財団 代表理事 大宮守友 8月23日(日)17:00〜18:30

第三回古文書講座
内侍原町諸事記録控(三)町内捨子一件(寛政5年) 令和二年八月二十二日(土)午後三時〜四時半 参加人数13人